大企業は学校である 大企業のもっとも重要な仕事は社員教育である。つまり大企業は実は「学校」なのだ。それも大学院の上にある、現場重視のレベルの高い学校なのである。つまり大企業で仕事をするということは学ぶことに他ならない。 2015.09.18
新入社員の勘違い 新入社員がいちばん最初にやってしまう勘違いは「自分は正社員になった、その会社の家族の一員なのである」と思ってしまうことだ。毎月振り込まれる「給与」を売上と考えると、結構な売上をたった1社から受注していて他にお客がいない、という怖い状態なのである。 2015.09.18